2010年9月20日月曜日

World Tasar Councilメール 2010年9月13日①

下記は、Chris Parkinson(WTC Executive Secretary)からWorld Tasar Council (WTC)メンバーに出されたメールです。メンバーである会長の許可を得て、ここに紹介します。
内容は、「クラスルールの変更」についてです。
以下、要約です。


(1) 和歌山ワールドの際に、いくつかのクラスルールの変更について投票することが話し合われました。
(2) 規則に従い、投票に先立って変更の文案をISAFに提出しました。
(3) ISAFは、C.2.1(f)とC.2.2(o)の変更の文案はそのまま承認しました。しかし、「クルーウェイトルール」を2011年ワールドでは一時的に適用しないという提案については、そうするくらいならルールを撤廃する提案のほうが好ましいとしました。
(4) クルーウェイトルールの撤廃ということであれば、設計者(Frank Bethwaite)は賛成しないと言っています。規則によれば、設計者はルールの変更については拒否権を持っています。
(5) 最近のAlistair Murrayとの意見のやり取り(WTCAウェブ)でも明らかなように、設計者はクルーウェイトルールについては強固な意見を持っています。このルールは完全ではないにせよないよりはましだ、と考えているようです。
(6) 統計学的な根拠を持つ反論が示されれば、設計者はこのルールの変更を検討することと思われます。
(7) このルールの変更はもはやありえないというおそれはありますが、クルーウェイトルールの変更について投票する方向に持っていくべきかどうかについて皆さんのお考えを知りたく思います。


Hi All,

There are a number of rule changes to be voted on from the last WTC meeting including the suspension of the weight rule.As I said in an earlier WTC update that following the Ridgway submission to ISAF it was recommend that the wording of any proposed rule changes should be submitted to the ISAF prior to them being voted on.

We have finally heard back from the ISAF and the Class Rules Sub-committee has approved the proposed wording of the changes to the rules C.2.1 (f) and C.2.2 (o) as submitted.

However they did not consider it appropriate to suspend rules for such a long period of time and that it would be better practice to delete altogether the rule on crew weight. If the class wish to resume crew weight control in September 2011, the rule change should be submitted to include it again nearer the time.

The Designer has indicated that he would not support the removal of the weight rule. Under both the World Tasar Class Association Rules and the Agreement Relating to the Tasar One Design Class Boat as the Copyright Holder he has the right to veto such a rule change.

Frank has very strong views on the weight rule as can be seen from his recent correspondences with Alistair Murray, that have been posted on the WTCA web site. While he sees the rule as a blunt instrument he feels it is better than having none at all. I get the feeling that he would consider a change to the weight rule if it was based on statistical analysis of an appropriately run trial, such as he has suggested to Alistair.

I seek your views as to whether we should go ahead with the vote on the weight rule given the angst it will cause with no chance of a change.

Regards,
Chris

1 件のコメント:

  1. この文書、少し意味を取り違えていました。
    国際事務局の和訳に感謝します。

    C6ルールのサスペンド提案に対し、ISAFから中途半端だから、撤廃の投票をしたら?という話になって、提案内容が変わってしまい、デザイナー権限でべスウェイトが反対しそうだよっという話ということですよね。

    サスペンド提案の投票は実行されてもいいんですが、撤廃提案の投票は時期尚早ですよね。否決されるのが目に見えている段階で投票しちゃうと、否決された時に次の打つ手がなくなります。次の投票をかけるためには、それなりの理由が必要となることが推測されます。

    これ、べスウェイトがデザイナー権限で投票自体を潰してくれる方がマシかと思います。

    WTCメンバーとして、JTA会長に投票しますか?と問い掛けが来ているわけですが、これは返事が難しいですね。

    返信削除

ブログ アーカイブ